top of page

【開催】災害時に役立つポリ袋調理講座

  • 執筆者の写真: mein hause
    mein hause
  • 2023年1月9日
  • 読了時間: 1分

2022年11月20日(日) ふれあい館 調理室

参加者:15名

主催:あらかわぼうさいの会

後援:荒川区

ポリ袋調理とは

食材をポリ袋に入れて湯煎する調理法で災害時でも普段でも役立つとして広く知られています。

メニュー 

・基本のごはん こちらは実践

・とりめし ジャスミン茶めし デモで作り試食


感想

ごはんがおいしい

普段の生活に応用できるのが良い

知っていて損はない知識

日常的に実践することが大切

1回目2回目はコロナや台風で施設が使えずそして今回は3度目の正直でどうなるか不安でしたが 無事開催できました

オンラインとは違ってリアルは実際に手を動かし皆さんと作る楽しさを体験できますし 美味しさが伝わります。

今後も感染対策をしながら 開催をしていきます

こちらの講座は荒川区在住 在勤 在学の方向けですの

都内または近郊で開催ご希望の方は出前講座ご相談承ります 

まずはお問い合わせください。








 
 
 

Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

© 2023 D&D建築デザイン Wix.comを使って作成されました

bottom of page